Hirohide is a co-founder of Soliton Capital Management. He is an expert in investments and corporate turnarounds. While working for Aetos Japan LLC and Octo Force Management, he served as corporate director or CEO of many companies in their investment portfolios, such as golf courses, hotels, real-estate and food companies, leading them all to successful turnarounds.
His 27 years in the industry also include experience in and knowledge of treasury and accounting, investor relations, fund operations, and back and middle offices. He started his career at Takenaka Partners, working in M&A advisory, following which he held positions in Premia Servicer, Millennium Servicer (currently, MC Group) and Capital Servicing. In addition to a B.A. in Law from Chuo University, he’s also a Certified Turnaround Manager – Financial Official Approval Association, and a qualified US CPA.
We are a registered fund manager under Qualified Institutional Investor (Article 63, Financial Instruments and Exchange Act (‘FIEA’)) .
Please feel free to contact us if you would like to talk to us! ==> info@soliton-cm.com
弊社は適格機関投資家等特例業者届け出業者としてのファンド運営業務を行っております。
We are seeking various investment opportunities such as;
弊社は以下の通り、様々な局面の投資を検討しております。
We are providing following seamless services to our clients;
弊社では様々な投資ファンド、金融機関、事業会社様向けの投資コンサルティング業務を実施しております。
We provide following solutions to our clients;
弊社ではM&Aに係る様々な業務を国内外のお客様にご提供させて頂いております。
Yuchi is a co-founder of Soliton Capital Management and a co-founder of Kagayaki Co., Ltd., a consulting firm specialized in SMEs. With 34 years of experience in various companies, such as Hiroshima Bank, Capital Servicing and law firms, he’s an expert on loan recovery.
Besides his B.A. in Law from Chuo University, he is also a qualified Administrative Scrivener, a licensed Chief of Money Lending Operations and a Certified Turnaround Manager by the Financial Official Approval Association.
Additionally, his experience also includes consulting for various industries such as construction, hospitality, IT, food service, healthcare, and manufacturing, among others. Yuichi has a vast network of specialists all over Japan with knowledge of virtually all industries in Japan.
1986年 広島銀行入行。支店勤務を経て、1993年、融資第二部に着任。不良債権を中心とした審査業務、管理回収業務、債権流動化業務、アレンジャー業務に従事後、しまなみ債権回収㈱の設立に参画
2002年 キャピタルサーヴィシング債権回収㈱。リーマン・ブラザーズ証券会社からの求めに応じて同社にハイイールド担当のシニアアセットマネージャーとして入社。
2003年より弁護士事務所。リーマン・ブラザーズ証券会社と弁護士事務所を提携させ、同事務所の事務局長としてDIPファイナンスを含む企業再生事業に従事。
2009年より弁護士事務所。外資系証券会社、外資系ファンドと同様な形態の事業を展開
2014年より企業再生・承継コンサルタント(協)へ加入。案件分析並びにプロジェクト・マネージャーとして再生事業に従事
2016年 株式会社かがやき 代表取締役に就任
2020年 当社に参画
中央大学法学部卒業、行政書士資格保有者、貸金業務取扱主任者、(一社)金融検定協会認定ターンアラウンドマネージャー
Kenji is a co-founder of Soliton Capital Management. He has 21 years of experience in the investment industry, and his expertise in credit includes analysis, due diligence, investing in high yield and distressed debt, private equities, corporate, project and asset finance (shipping, renewables, receivables etc.), as well as structured finance deals.
Having worked in companies such as Japan Post Bank, S&P Global, Merrill Lynch, Deutsche Securities, and Lehman Brothers, where he also has acquired practical knowledge of and experience in restructuring debt, including complex shipping-financing loans.
He has a B.A. in Liberal Arts from Rikkyo University, and an MBA from Pennsylvania State University, in addition to being a qualified Chief of Money Lending Operations.
1999年 アーンストアンドヤンググローバルフィナンシャルサービス入社。様々な外資系ファンドへのデューデリジェンスサービスを提供。
2003年 リーマンブラザーズ証券、2008年よりドイツ証券 ハイイールドローン、不良債権、プライベートエクイティ等の投資分析業務に従事。
2010年 メリルリンチ日本証券 日本ヘッドとして日本を含むアジア地域にてハイイールドローン、太陽光発電・船舶等のアセットファイナンスの投融資業務を主導。
2016年 スタンダード・アンド・プアーズ リスク・ソリューション部門の日本・韓国責任者として、プロジェクトファイナンス・銀行モデル等、様々な業種に係る内部モデル(IRB)の導入コンサルティングに従事。
2018年 ゆうちょ銀行 クレジット投資部門にて社債・バンクローン・ダイレクトレンディング等の分析・評価業務に従事。
2020年 当社に参画
立教大学文学部卒業
ペンシルバニア州立大学経営学修士(MBA)
Masaaki has over 42 years of experience in banking and consulting. He is also a founder and CEO of Financial Training Support Co., Ltd and Senior Advisor to Kagayaki Co., Ltd..
He started his career with Hiroshima Bank, where he dealt the Ministry Finance’s Corporate Planning Division. He was then seconded to The Resolution and Collection Corporation. Returning to Hiroshima Bank, he led the rating-based risk management in the Risk Management Division and, later, developed a loan-officer training program for the Loan Planning Division, training many classes of new loan officers.
Currently, he is extensively involved as training instructor or lecturer at various conferences organized by the Regional Bank Association of Japan, The National Association of Shinkin Banks, Kinzai Institute of Financial Affairs, Inc., Japan Federation of Credit Guarantee Corporations, and Ministry of Economy Trade and Industry – Office of Intellectual Property Protection, Individual Banks, among others.
He has a B.A. in Economics from Keio University, and is the Chair of Examination at the Financial Official Approval Association (Credit Management and Business Evaluation), in addition to being an official member of the Japanese Association of Turnaround Professionals
シニアアドバイザー 寺岡 雅顕
1978年 広島銀行。東京企画部を経て、融資第一部にて特定先企業審査及び経営改善支援を担当。
2002年 整理回収機構へ出向。
2005年 広島銀行復帰。リスク統括部にて格付審査業務を主導、融資企画部にて融資人材育成プログラムを構築。
2013年 株式会社エフティーエスを設立。同社代表取締役に就任。
2017年 株式会社かがやきに参画
2020年 当社に参画
近年は、全国地方銀行協会、全国信用金庫協会、個別金融機関、金融財政事情研究会、信用保証協会、知的資産経営WEEK(経済産業省)他からの研修講師・講演を多数引き受けている。
慶応義塾大学経済学部卒、金融検定協会(融資審査・事業性評価部門)試験委員長、事業再生実務家協会正会員
1993年 株式会社竹中パートナーズ
独立系M&Aファームである同社において、M&A仲介業務、社長秘書を経験。
1998年より プレミア債権回収㈱、ミレニアム債権回収㈱及びキャピタル・サーヴィシング債権回収㈱
各社において経理財務、投資家報告、ファンドのオペレーション全般のセットアップ及び運営管理に従事。
2004年 エートスジャパンエルエルシー
ファンドの運営管理、投資家報告業務のほか、ゴルフ、ホテル、不動産事業等を営むファンド投資対象会社の取締役を歴任し、業務の改善実績を上げる。
2015年 株式会社オクトフォースマネジメント
M&Aアドバイザリー、企業のターンアラウンドの支援業務を実施。
自己資金投資及びファンド業務における、アドミニストレ々ション業務及びレポーティグ業務の豊富な経験に加え、事業会社立直しの実績を多く有する。
2020年 当社に参画
中央大学法学部卒業、米国公認会計士試験合格、(一社)金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー